継ぐ
田中です!
店長に、ぜひ読んでほしい!!と言って渡されたもの。
ここにも書かれていますが、
49歳で生涯を閉じた伝説の美容師
鈴木美枝子さんの生涯を取材を経て書かれた
ものです。
彼女の生きざま、仕事への向き合い方。愛。
考えさせられる内容ばかりでした。
その中で私が心に残ったこと!
ひとつは、仕事は裏切らないということ。
一途に打ち込んだ分、自分を救ってくれること。
次に、背伸びをすること。
いつかその背伸びは、身の丈になるということ。
そして恐れずに踏み込んで本気で人と接すること。
愛すること。
それから自分が知り得たことを、人に受け渡していくこと。
ものすごくジーンとしました。
先輩として、母として、もっと頑張らないとって思わせてもらえるものでした。
煌水のフェイスウォーター✨
どうもコボですヽ(;▽;)ノ
連休も終わりちょっとゆっくりしてる今日この頃です〜
黄砂がひどいね💦
さて、最近騒がせております煌水は
メニューの他に商品がいくつかあります!
中でも一押しはフェイスウォーター✨
こちらキラ水と同様たんぱく質を復活させる電気を帯びた水ですが顔や肌に対して周波数を合わせてありますからそれ以外で使ってもタダの水です!
使い方は簡単!
洗顔後、お顔にシュッシュして触らず乾いてからいつも通りに化粧水から始めてもらえればOK!
お水ですから化粧品と相性悪いなんてことは一切なく、それどころか化粧品自体のクオリティを上げてくれる凄い代物です!
①還元(若返ること→電気を帯びること)
②復元(たんぱく質を膨らませられる)
細胞(たんぱく質)のまわりに電気がまとわりつくと水をくっつける性質がるので
もともとある細胞が復活することと水分が入りやすくなることでハリのある肌が戻ってくるのです!!
つまりこのフェイスウォーターをつけると
もともとのお顔にある細胞が活性化され若い時の肌のように化粧品の浸透力がグンと上がるという訳ですヽ(;▽;)ノ♡
素敵すぎます♡
赤ちゃんのよだれかぶれやアトピーによる炎症なんかにも効果がありますよ〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
うちの大原さんの荒れた手もこんな感じに
水分かけてタッピングしただけで赤みが引いてるのが一目瞭然!!
気になる方は是非スタッフまで!o(`ω´ )o
煌水初体験
山口です!
なんだか最近ブログやお店で先輩方に私の変人っぷりを色々暴露されていますが…
ところがどっこい安心してください、害はありません┐(∵)┌
さて私、この間今更ながら初めて煌水を体験したのです!
「私だけ煌水まだ体験してないんですよね…お客様に煌水のこと説明してても自分が体験してない分後ろめたさが…私も煌水やりたい…└(:3」┌)┘))ジタバタ」と駄々こねてたら
大原さん「じゅなちゃんも煌水やってみよっか!」
わぁい( ‘ω’ 三 ‘ω’ 三 ‘ω’ )
Before
After
どうです!?変化、分かりますか!?
分かりませんよね!私にも分かりません!((爆))
「髪の毛ぐちゃぐちゃにした後に綺麗に整えただけじゃないのー?詐欺よ!詐欺!」という言葉が飛んできそうです!私にもそうとしか見えません!!ちがうのに!!!!
手触りはバッチリサラサラになったのですが(´Д`)ハァ…
しかしこの煌水の感動を自分の中で止めるわけにはいかない…
同じ時期に私の妹も煌水(今回で2回目)を体験したのでそのBefore Afterをご紹介しましょう!
彼女の変化はかなりすごいですよ!
Before (1ヶ月ほど前に毛先をブリーチしています)
After (カラー&煌水した状態)
これは劇的ビ〇ォーアフターです!
リフォームの匠もびっくりです( ˙-˙ )
手触りもバッチリサラサラでしたよ!
どうです!?皆さんも体験してみませんか!!
この煌水、5月から本格メニュー化しまして、煌水と、煌水との相性抜群なトリートメントメニューを2つセットにした「テラヘルツトリートメント」というメニューになったのですが、特に以前から煌水単品での効果を既に実感されている方、もうワンランク上の仕上がりが期待できるはず!!(・ω<)☆
機会があればぜひ体験して頂きたいです!
ではまた!(´・ω・`).;:…(´・ω…:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..
ジェルネイルキット
大原です(´˘`๑)
1番下の妹がハマってるので、いつもネイルサロンに行ってるけど、今回はやってもらいましたぁ´ ³`°) ♬︎*.:*
やってぇーって頼んだ時はえーって言ってたけど、やり始めたら楽しかったみたいで、嬉しそうにやってくれた笑
色々興味あるみたいやから、将来は何になるのやら( *Ü* )✩⋆*. ゚
なんだかんだやってもらって、1番嬉しかったのはあたしでした♡笑
カット講習
どうも田中です!
GWでお出かけしている方も多いのでしょうか??
FLOWはGW関係なく元気に営業しております(*^ー^)ノ♪
月曜日のお休みの日に、カットの講習に大原と一緒に福井まで行って来ました!!
いつもは、店長と小堀さんが参加しているのですが、今回からは、私達が(^∇^)
今回は、滝沢カレンの髪型でベーシックでしたが、これからあと4回難易度があがってきます。
でも、4時間何かに集中して勉強することもなかなかないので、いっぱい学びたいと思います!!!
新人歓迎会♡
どうもコボです\(//∇//)\
山口さんがきて更に活気づいてる今日この頃です♫
先日、FLOWは山口さんの歓迎会をしました♪───O(≧∇≦)O────♪
inイロハ
大同さんはこれなかったんですけど( ; ; )
鳥が大好きなジュナたん🐔笑
ニタニタ笑うなっちゃんo(`ω´ )o笑
私はずっとひたすら食べておりました( ^ω^ )
FLOWについて語り合うのもダンダン深みが出て参りましたね♫
人が増えるってすごいですよね!
ありがたい!!同じ夢や想いを一緒に目指せる仲間ができることを幸せに思いますヽ(;▽;)ノ
私も成長しなければヽ(;▽;)ノ
2次会は恒例のカラオケ♫
ガガ様とブリトニー様歌ってましたよ!!スゲェ!!
みんなノリノリで
最後はいつも天城越えみんなで歌って終わるところ
ジュナさん、ばっちりシメに舟酒歌ってました笑!!
なかなかの引き出し!笑
やります!この人!!笑
いいキャラ入りましたよ( ^ω^ )
皆さまFLOWの成長に乞うご期待を!!
感動
FLOWの付近で首から名札ぶら下げて買い物している変な人がいたらそれ大体私です!
お久しぶりでございます!山口です!
名札、出かける時によく外し忘れるんです。個人情報ダダ漏れもいいところです(´・ω・`)
今日はお店で扱っている「COTA」のシャンプー&トリートメントを使用した感想を少々…
最近までシャンプーとトリートメントは市販のものをこだわり無く適当に使っていた私。
それを見兼ねた店長&先輩達から「お店で扱っているものを使って体感しなさい!(`・ω・´)」とCOTAのシャンプー&トリートメントをプレゼントしていただきました。ありがたや( ´ ω ` )
1~9番まで種類があるので髪質や好みに合わせて選べるようです。
私の髪は細めでボリュームが出にくいタイプなので両方1番をチョイスしてもらったのですが髪質によってシャンプーは〇番でトリートメントは〇番という使い方ができるようでカスタマイズの幅が広くていいですね!
店長に、「ツーシャン(2回シャンプー)して効果を感じなさいよ〜」と言われたのですが…
めっちゃケチって使っています(・ω<)-☆
無くなるのが怖いので!!!(笑)
使ってみた率直な感想としては、まずシャンプーを流した時点で、もうシャンプーだけでいいのでは?と思わせるような指通り!.。゚+.(・∀・)゚+.゚トリートメントも併用して効果は抜群でございます!私の髪の根元はへたりやすかったはずなのですが朝起きてもしっかりモッサリとしています!感動!!
そして、使い始めて数日たったある日…
頭に虹ができていました。
うまく説明できないのですが…光が反射して髪の天使の輪ができる部分に虹がかかったみたいに見えるんです!
写真に写して「ほら!」ってして感動を分かち合いたいのですが…
何故かカメラに映らない。
しかし幻ではない(`・ω・´)
ですので…興味のある方は是非COTAのシャンプー&トリートメントを!!頭に虹ができる!!かもしれません!!(笑)
楽天pay
でお支払い可能になりました(。•ᴗ•。)
楽天カードをご利用の方はポイントが貯めれる!!使える!!✨
機会も新しくなって、今までよりも操作が楽ちん´ ³`°) ♬︎*.:*
短時間で出来るようになりました!!
色んなクレジット会社、対応しておりますのでクレジットご利用の際はご活用ください(^^)
大原でした( *ˊᵕˋ)
㊗️9周年!!
いつも当店にお越しいただきまして、誠にありがとうございますm(__)m
昨日17日で、9年経ちました!!皆さんに支えられてここまでこれました!本当に感謝いっぱいです。ありがとうございます!
さあ今日から10年目!一区切りの年に、新しいスタッフも加わりましたので、6人となりましたので、もっともっとパワーアップして、
お客様1人1人ともっと向き合いながら、美しく可愛くして喜んでいただけるお店にしていきます!努力を惜しまずお客様とスタッフを幸せにしていきます!
今後ともどうぞFLOWをよろしくお願いいたします。
レッスン
どうも田中です!
ある日のレッスン日
みんなでやってみよう🎵ってことで、
同じスタイルを5人で切ってみました✂
みんな真剣に取り組んでいい顔してます✨✨
こんな時間でも頑張ってます!!!
みんなで一つのことに取り組み、思ったままに切ってみた上で教えてもらうと勉強になります。
若い子たちの刺激をうけながら、前進あるのみです!!